ピアノの樹〜自分の力を思い出す〜

星読み(占星術のジオセントリック)やクリアランスメソッド体験記のブログです。私の中の天体ショー(仮)のキャラたちも描いています。食べ物ブログなどは記事に貼ってある【固定記事】から飛べます。

5月13日は蠍座満月。自分らしく生きることを妨げるものはやめていこう!

5月13日1:55に蠍座にて満月があります。
ブルズゲートが閉まった翌日です。
ブルズゲートの期間中に得たことを喜んだり、GWやGW明けの疲れた体を労うタイミングとしても活用してみましょう。

こちらが満月のホロスコープです。 

ホロスコープ作成場所→heliocentric占星術
※ハウス、アングルはシステムにより異なる場合がございます。
※ハウス、アングルの解釈は日本にのみ適用となります。
サビアンシンボルの引用、参考サイトは→星読みテラス|好きを仕事に!今日から始める西洋占星術

アセンダント魚座22度、サビアンシンボルは「シナイ山から新しい法則を持ち、下りてくる男」です。
直感を活かして新しい法則を考案することを表しているそうです。

今回は月が蠍座8ハウス、太陽が牡牛座2ハウスでの満月です。
太陽は天王星コンジャンクション(大きな変化のあるアスペクト、0度)を形成しています。
満月はオポジション(緊張関係のアスペクト、180度)を形成するため、親しい人ととことん向き合いたい気持ちと自分の資質を元に変化・飛躍したい気持ちで揺れ動きそうです。

でも大丈夫です。
魚座1ハウスの土星が調停してくれていますし、土星はアウトオブサイン(アスペクトは天体同士の角度形成を見るため、サインがずれると影響が弱まると解釈されます)ですが、牡羊座1ハウスの海王星ともコンジャンクションしています。
自分に優しいことをし、自分らしく生きる希望を広げることで安定化しそうです。

更に海王星水瓶座11ハウスの冥王星セクスタイル(意識的に行動するといいアスペクト、60度)を形成します。
仲間と過ごすことで自分に気づき変化しやすいことを教えてくれています。

更に冥王星は2天体とアスペクトがあります。
まず、牡牛座2ハウスの水星とスクエア(葛藤のアスペクト、90度)を形成します。
お金に使い方や言葉の選び方に気をつけていくといい変化ができそうです。
仲間づきあいも見直しの時期かもしれませんね。

更に冥王星は緩めですが、獅子座5ハウスの火星とオポジションを形成します。
変化の力が大きい時です。
自分を出す時に自分勝手にならないようには気をつけましょう。

更に火星は牡羊座1ハウスの金星とトライン(調和のアスペクト、120度)です。
自分らしい輝きが自然と出そうな時なので、今やってみたいことや好きなことをどんどんやってみましょう。

双子座3ハウスの木星牡羊座1ハウスの小惑星キロンはセクスタイルです。
コミュニケーションを楽しむことで、過去の傷も癒やすい配置です。
新しいパターンも試し、過去と変わった・進化した自分を確認することで変わっていけそうです。

今回の蠍座の満月で自分を労った後に不要なことをやめていくと、次の双子座新月で種まきする土壌が整います。
揺れ動いたらよりよく自分を生きるためのヒントを模索してみましょう。

素敵な満月となりますように。

ひろからのお知らせ

個人鑑定はブラッシュアップ予定に加えて多忙のため、しばらくお休みいたします。

★私の中の天体ショー(仮)一覧記事はこちらから♪
hiro-pianotree.hatenadiary.com

★自分との戦いに終止符を打つ鑑定のモニターを募集中です。詳細は下記投稿をご覧くださいね。
鑑定内容ブラッシュアップの予定&私の予定が立て込んでしまったため、新しい鑑定の発表までは鑑定はお休みします。
hiro-pianotree.hatenadiary.com

★問い合わせフォームはこちら
forms.gle

★インスタグラムは「hiro_pianotree」です。フォローやコメント、お待ちしております♪
https://instagram.com/hiro_pianotree