ご覧いただきありがとうございます! 「私の中の天体ショー(仮)」を始めたことや、占星術に絡むと記事が多くなるので、カテゴリーだけでは古い記事が見つけにくいと思います。 皆さんだけでなく私自身も見つけやすいようまとめ記事を作りました。 こちらを…
今回はアスペクトが少なく、シンプルなメッセージですね。 冬至の「自分を生きる」というテーマを引き継ぐ変革を感じさせられます。 そして、23日に天王星が順行に戻り全惑星順行期間に突入するので、その前の最終確認という意味合いもありそう。こちらが新…
順番が前後してしまってますが、そして随分更新頻度が空いてしまいましたが…(すみません)。 ホロスコープを見る場合に年齢域は最初に意識するのですが、触れるのをすっかり忘れていたのでお伝えします。年齢域でわかることは、天体と人間の発達段階がリン…
ガチャガチャで占い道具マスコットというのが出ていました! 実物は想像していたよりはるかに可愛いです! タロットは切り離ししてちゃんと使える!イラストもちゃんとウェイト版タロットだー! 水晶いらないなぁと思ってたけど、これはこれで可愛い♪ タロッ…
皆さんは生きていて「あーまたなぁ」という同じパターンで問題が起きることはありませんか?私は ・人間関係に疲弊して「1人になりたい」という期間が定期的に起こっていた ・悩みごとを聞いているはずが愚痴聞き要員になったり、かえって問題解決から遠退い…
今日は皆さんにいくつかお知らせさせてください。1つ目。 今年は新しいことに挑戦するため、オーラ・チャクラリーディングの受付をお休みします。 募集期間はどのくらい殺到するかでも考えますが、早いと1週間程度で、遅くとも今月中には一旦お休みします。 …
2023年最初の満月。 冥王星プレ水瓶座期に向けて、自分の体感を大切未来を見据えて変化しよう。 行動と安定化どちらも向いています。2023年は満月からスタートです。 蟹座にて起きます。 満月時のホロスコープはこちら。 月は蟹座の守護星。 オウンサインで…
2023年になりました。 明けましておめでとうございます。 今年も宜しくお願い致します。 Rabbit rabbit white rabbit 1月生まれの方ハッピーソラリタ☀ ソラリタについては↓ hiro-pianotree.hatenadiary.com今年は兎年らしく、飛躍する1年としましょう♪ 世の…
大晦日となりました。 2022年、皆さま大変お疲れ様でした! どんな年となったでしょうか? 私はまさか占星術を学ぶことになるとも、こうやって記事を発信するとも想定しておりませんでした。 まさに予想外の未来へ進んだ1年となりましたが、ようやく自分のこ…
私は朝ドラの「舞いあがれ!」にハマっていて、いつも楽しく見ています。 主人公の岩倉舞(以下舞ちゃん)を始め、魅力的な登場人物や世界でいつも癒されています。 色々おかしくてごめんなさい 以前舞ちゃんの生年月日がちらっと映ったんですよね。 ちゃんと…
年3〜4回起きる水星逆行。今月逆行がスタートします。 占星術を学んだら水星逆行は嫌なものじゃなくて自分と向き合う期間だと実感しました。 なので、皆様にも有効活用してほしいので、注意点だけでなく12星座別のアドバイスをお伝えします。 ご活用頂ければ…
今日は冬至ですね。関東は浄化の雨からスタートの日でした。 風の時代となってから丸2年ですね。2022年ももうすぐ終わり。 ということで、2023年の運勢を木星から受け取る恩恵を解釈しながらお伝えします! 長くなるので目次つけますね!見たいところをクリ…
2022年最後の新月。 山羊座のもつ現象化、行動力を生かして自分を楽しく生きるための種まきをしよう♪ 2週間先だけでなく、来年をより良くする意識も持とう。22日の冬至に続き、23日に今年最後の新月を山羊座で迎えます。 冬至以上に山羊座カラーの強い新月と…
冬至からは地の時代総仕上げの3ヶ月間。 自分を生きると決め、目の前の情報に翻弄されないように。 ピンときたら行動するのも◎ 今年の冬至は12月22日の6:48です。 太陽が山羊座入りする瞬間が冬至点のため、春分、夏至、秋分同様毎年同じ日にならないことが…
心ジャンルと星読み限定Nextスターオーディションのエントリー締切が18日に迫ってきましたが、今日の配信は&Uの経営者である菅原琉泉都(すがわらるいと)さんも参加された星読み女子会的な配信でした♪ 水曜のKADOKAWAの林さんとの回とはまた違った和やかな…
前回の記事で四区分(エレメント)の説明をしました。 でも火地風水って分け方がよく分からない、どう感じたらいいのかな?と思う方もいらっしゃるかもしれません。 実はエレメントというのは、熱いか、冷たいか、乾いているか、湿っているか、という分け方…
私がお世話になっている&Uさんが企画する「星読みジャンルNextスターオーディション」はKADOKAWAさんとの出版もあるらしく、本日KADOKAWAの林佑香さんが参加されたライブ配信が行われました。 youtu.be 今回はまゆちん先生、しまゆかさん、林さんの女性3人で…
古代ギリシャ時代に「世界は四元素で成り立っている」と言われていたのを元に、占星術の四区分も火、地、風、水に分けられる。 太陽星座と多い四区分が違うと、結構印象が変わります。もやしくんのホロスコープ分析。 今回は四区分についてです。四区分はエ…
今日は私が長年ファンである羽生結弦さんの誕生日です。 羽生さんお誕生日おめでとうございます! そしてハッピーソラリタ☀️ 素敵な一年となりますように。 さて、前々から少しお話ししていたソラリタですが、ソラリタとはソーラーリターン(太陽回帰)のこ…
本日私が占星術の講座でお世話になっている&Uさんの心ジャンルと星読みジャンル限定のオーディション企画に関わる出版社さんの1つである、サンマーク出版の岸田健児さんも参加する配信が行われました。9日までアーカイブが残っているので是非多くの方にご覧…
以前心ジャンルNextスターオーディションの記事をシェアしましたが、今回はもう 1つのオーディションのシェアをします! iroironoiro.life 星読みジャンル限定Nextスターオーディションこちらは星読みに特化しているオーディションです。 詳しい内容は是非上…
2022年最後の満月。 過去の傷を癒しながら自分のできることを伝えていき、2022年の締めくくりに向かう12月8日、13:08に双子座で満月を迎えます。 2022年最後の満月です。今年も残り1ヶ月を切っています。 いい形で今年を締めくくるために一体何をした方がい…
新月満月記事や、節目記事を振り返りやすくするため、まとめ記事を作成しました。 過去のことを振り返りたい時にご活用ください。 新月満月記事 また膨大になったら記事分けるかもしれません。 2022年 2022年の新月、満月一覧です。 スタートしたのが途中な…
1つ前の記事でチラッと触れた配信がありましたが、そちらの具体的な内容がこちらです! iroironoiro.life 心ジャンルNextスターオーディション具体的には上記リンク先の内容をご一読頂きたいのですが、心ジャンル全般と、星読み限定の2つに分かれるそうです…
Rabbit rabbit white rabbit (カナダやイギリスの「その月は幸運に恵まれる」にというおまじないのようなもの) そして12月生まれの皆様、ハッピーソラリタ♪ (ソラリタ=ソーラーリターン≒誕生日。ソラリタについては私の推しの誕生日にお話しします!)も…
三区分は活動宮、固定宮、柔軟宮に分かれます。 どの要素が多いかでどんなことが向いているのか傾向もわかります。 2つの要素が同じくらいになったり、 1つの要素がなかったりシングルトンの場合も出てきます。前回の二区分の話はこちらから。 hiro-pianotre…
骨格分析が占星術の基礎。 まずは骨格分析をしっかり行うこと。 ①では二区分、三区分をお話しします。今日からもやしくんのホロスコープ分析を行います。サイン、ハウス、アングル、アスペクト…占星術は覚えることも多いし、ホロスコープ上で得られる情報っ…
射手座の新月を迎えました。 ということで、新しいことを始めるべくこれから私の中の天体ショーの仲間たちを交えて占星術のお話をしていこう! と思っていたのですが、ホロスコープがある方がわかりやすいなぁと思って色々考えていました。有名人の方のを公…
太陽が射手座に入ってそれほど経たずの新月ということで、射手座のフレッシュな空気がいっぱい。 食の時期が終わったこともありますが、ソフトアスペクトが多い新月なので、少しホッとしつつも楽しく種まきができそう。11月24日7:57に射手座の新月を迎えます…
リセレ争いごとが嫌いで、相手の意見を尊重しがち。 でも自分のことがよくわからないから誰かに満たしてもらおうとする。 お洒落や美しいものが大好きで、好きなものに囲まれていると安心する。 ・惑星→月(年齢域で言うと、生まれた頃から幼稚園・保育園児…