二十四節気ざっくり読み
本日より二十四節気の処暑(しょしょ)となります。 立秋→処暑→白露の順で、二十四節気の初秋の時季にあたります。処暑とは 暑さが和らぐという意味。 萩の花が咲き、穀物が実り始める頃。 処暑(二十四節気)〜日本の行事・暦 占星術でいうと、太陽が乙女座に…
明日より二十四節気の大暑(たいしょ)となります。 小暑→大暑→立秋の順で、二十四節気の晩夏の時季にあたり、暦上の夏の最後の時季です。大暑とは 梅雨明けの時季で、夏の土用もこの頃。いよいよ本格的な夏の到来です。 大暑(二十四節気)〜日本の行事・暦 …
本日より二十四節気の小暑(しょうしょ)となります。 夏至→小暑→大暑の順で、二十四節気の晩夏の時季にあたります。 今年は新月を迎えた日に、小暑に入ります。 七夕が行われる7月7日頃(2024年は7月6日)。および大暑までの期間。 太陽黄径105度。 夏至から…
本日より二十四節気の小満(しょうまん)となります。 立夏→小満→芒種の順で、立夏同様二十四節気の初夏の時季にあたります。 「小満」とは?-生命の輝きが自然に満ちるころ気温が高くなり、植物の生長や虫たちの躍動に生命の輝きを感じるころ。節気名は、万…
★二十四節気ざっくり読みとは?こちらから hiro-pianotree.hatenadiary.com2024年は4月19日に二十四節気の穀雨になります。 地上にあるたくさんの穀物に、たっぷりと水分と栄養がため込まれ、元気に育つよう、天からの贈り物でもある恵みの雨が、しっとりと…
突然スタートシリーズ【二十四節気ざっくり星読み】 最近和菓子にハマっているのですが、和菓子は二十四節気に合わせて上生菓子が変わっていきます。 そして占星術も春分、夏至、秋分、冬至といういわゆる四季図読みもしますし、4つのゲートであるエンジェル…