ピアノの樹〜自分の力を思い出す〜

私の中の天体ショー(仮)。仲間たちを交えながら、占星術のことなどをいきます。

蟹座新月から明日の隠り世新月へ〜頑張ってしまう自分を卒業〜

皆さんこんにちは。
蟹座新月を迎えました。月のホームグラウンドですね。
私は昨日の海王星逆行スタートから影響受けまくりで昨晩は謎の体調が起きました。
なんかもう、星の影響としか思えない感じです。
(あとは好転反応?)
何故体調不良か紐解かなくてもいっか、と思うくらい、今は新しい地球の空気に自分が馴染もうと変わっていく様を感じます。

明日は夏越しの大祓に加え、隠り世の新月でもあります。
lineblog.me
既に今日太陽・月・リリスはコンジャクションしているようです。
記事が長くなるのでサビアンシンボルの話はしませんが、「なるほど!」と感じる話ですので、興味ある方はご自身で調べてみてくださいね♪

昨日の海王星逆行がMC(天底)から起きることもあり、
lineblog.me
自分の内外から世界が一変していく雰囲気がありますね。

星の配置に加え、自分の体調の変化も感じてみると出てきたのが、
頑張る自分からの卒業
でした。

先日メタトロンで波動調整してもらいましたが、波動調整にしても、ヒーリングにしても、マッサージにしても、医療での手術にしても、自分が変わらないと再発の可能性は大いにあるということです。
それだけ私たちの思考癖や感じ方の癖は私たちに大きな影響を与え、意識していかないと変わらないということです。

私にも勿論あって、昔からの癖で、頑張り過ぎてしまうところがあります。
苦手なことは勿論、好きなことも頑張りすぎる傾向はあります。
昨年はピアノで腕や指を痛めて大変でした。
腕や指の筋力が弱いこともあるのでしょうが、これは頑張り過ぎからくるものだと今はわかります。
勿論全く何もしない訳ではなく、他人から見たら自然と頑張っていると感じる時もあるのでしょうが、その時はリラックスしていて力の入っていない状態です。

昨日書いたように、私はアクティブではありません。
つまり「やるぞー!」の空気は合わないんです。
「やるぞー!」の空気になると、体に力が入ります。
力が湧くのではなく力が入るということは、自分からズレている証拠ですもんね😅
頑張るの「頑な」が出ている状態ですね。

だから、もう頑張ってしまう自分を卒業する時期ということです。
“頑張ること“自体が新しい地球にそぐわない可能性もありますね。
頑張らずとも、自分を生きているとそれだけで力が発揮できるのが新しい地球なのだと思います。

私は生まれた時の星の配置からして、他者に目が向きやすい性質があります。
なので、周りの頑張る空気に飲まれやすいとでもいった感じでしょうか。
でも蟹座のテーマである、居場所、家族、基盤というのは自分の中が整ってこそ外が整う訳ですもんね。
だからもう頑張る自分は卒業します😊

貴方もつい頑張り過ぎてしまうタイプのようでしたら、もう頑張ることを卒業すると決めてくださいね。
頑張る自分をやめた先で、自分の居場所、家族、基盤は作られますよ。
勿論自分を構成する皆にも聞いて、自分で創造していくのも大切なことです🌼

★おまけ:今日の観音力カードからのメッセージ

「慈愛」が教えてくれたことは
・見返りを求めない愛を、まずは自分に与えてください
・今辛いと感じているなら貴方の認識を変えてください
・貴方の周りの優しさに気づいてください
です。
ピンときたら活用してみてくださいね✨
私にはぴったりなカードが来たので、ちゃんと活用します♪

★オーラ・チャクラリーディングのお申し込みは下記記事のフォームからお願い致します♪
hiro-pianotree.hatenadiary.com

★当ブログおすすめ記事はこちら♪
hiro-pianotree.hatenadiary.com

★リーディングをお申し込み頂いた方のアンケートの記事です♪
hiro-pianotree.hatenadiary.com
hiro-pianotree.hatenadiary.com
hiro-pianotree.hatenadiary.com

★インスタグラムは「hiro_pianotree」です。フォローやコメント、お待ちしております♪
https://instagram.com/hiro_pianotree