ピアノの樹〜自分の力を思い出す〜

私の中の天体ショー(仮)。仲間たちを交えながら、占星術のことなどをいきます。

嫌なパターンで望みを叶えるのをやめる〜正しさを証明しようとしない〜

皆さんこんにちは。
私は今日FBを退会しました。
スマホからだとメッセージも気づけないし、実はFB自体と最初から相性悪い感じがしていたこともあって、活用できないなら一旦リセットしようと思い決めました。
メッセージ気づけなかった方、コメントくださった方、本当に申し訳ありませんでした。
今までお世話になりました。ありがとうございました。

さて、本題です。
皆さんも、叶えたいことがあると思います。
その時、“嫌なパターン“で叶えることがないように気をつけてほしいなぁって私の実体験から思うんです。
嫌なパターンで叶えるときに陥ってるのって「自分の正しさ」を証明しようとして起こることも多いんです。

私は満員電車が嫌でした。
夜遅く帰るのは怖くてストレスでした。
お家でのんびりしたいなぁって思っていたこともあります。
だから、優しかった先輩が豹変していじめに近いことが起きるようになって自律神経失調症で会社を辞めるようになったり、夜外出が怖くなるような出来事を作ってしまって夜の外出を極力拒むようになったりしました。
胃腸の調子の悪さも、お家に居やすい言い訳で作ってしまったようにも感じます。

そして彼氏が欲しい(ソウルメイトと再会したい)のだって、先月の出来事で彼氏に守ってもらわなきゃいけないみたいなネガティブな理由で早く会う必要を見出してしまったので、自分で凄くガッカリしました。
「それ、相手にめちゃめちゃ失礼なことじゃない…って。」

結果的にはコロナ禍ということもあって満員電車に乗る生活ではなくなり、夜の外出もする必要もほぼなくなりましたが、なんで嫌なパターンで成就させようって思っちゃうんだろう?って。
ソウルメイトとの再会パターンまで嫌なことから理由を作ってしまうなぁって。
不調は辛いのに何処かでその不調に安堵している自分もいるんじゃないかって。

これ、自分が家にいる理由の正しさを無意識下で証明しようと思っていたから嫌なパターンで無理矢理叶えてしまったのだなぁって最近わかったんです。
働き方に限らず、あからさまに他人を傷つけることでなければどんな生き方だって堂々としていいと私は思います。

じゃあ何故堂々とできないのかといえば、「言われたくない」って感じてしまうからだと思うんです。
でも「言われたくない」って思うから、言われる状態を逆に作ってしまうんですよね。
何故言われたくないに陥るのかは自分の物差しが“正しさ“になっているから。
世の中の“〜でなければならない“に対抗する意識が無意識下であって、「私は正しいのに」という図式を作っていたからなのだと思います。

正しさを証明しようとするから言われてしまう。他人とぶつかってしまう。自分に素直になれなくなる。嫌な目にあってしまう。
しかも正しさを証明したところでスッキリしても一時的。
人と対立した悲しさや、正しさを証明することに時間を割いた虚しさを感じてしまって落ち込んで…という辛いパターンに陥る可能性もありますよね。

そもそも正しさってなんだろう?って思いますし、正しさも変わるのだから正しさを意識しすぎても自分からどんどんズレちゃうんじゃないかな?って。

堂々とするって意見をぶつけることじゃなくて“これが私“と自分で分かっていて、しっかりとグラウンディングできている状態のように感じます。
違う意見が来ても、「貴方の考えはそうなんですね」と受け入れられる状態になると思います。
お互いの違いを受け入れて、ある程度の意見の統一が必要な場合はお互い歩み寄れる状態であること。

私はいつも自分を楽しく生きると書いていますが、それは正しさを証明するとか、何が正しいかという地の時代の考えではもう楽しく生きれないのだと思います。
風の時代の軽やかさは「私はこうなの♪貴方はそうなのね♪どちらも素敵よね♪」と言えることかなと思います。
そのために、自分が正しさを証明しようとしていた癖をやめていくこと。
やめていく、で良いんです。
正しさを証明しようとしていた自分を否定する必要はなくて、「もうそういう考え方はやめて、自分が楽しく生きるために、嬉しい方法で叶えていくよ」ってシフトする。
ただそれだけなのだと思います。

勿論正しい正しくないで決めたい方は、そういう生き方を採用してもいいんです。
その方が選ぶものを尊重します。
ただし、“自分がこう生きる“と決めた方法は他人には押し付けないというのが大切ですよね。

私は自分の考えを書いたり、自分が体験してみて良かったことをブログで綴っていますが、それを採用するもしないも皆さんの自由ですし、私の方法以外を否定する気持ちはないです。
他の方の情報も見ながら「こういう考えがあるんだなぁ」とか「私もこういう考えやってみよう」って思うこともよくあります。
ただ、自分と違う意見が気になる場合は、適正な距離を保つのは大切かなぁって思います。
同じ括りでも少しずつ意見が違う時もありますし、その人がやりやすいよう考えて選択しているのですから、自分がやりやすいようやっていくのだから相手のやりやすさも尊重が大切ですよね。
勿論家族間で揉めてしまったら「私にはそういうやり方はできないけど、こうならできるよ」って歩み寄ることも大切かなぁと思います。

自分が嫌なパターンで叶える癖に気づいたし、それが正しさを証明するが故だったとも気づけました。
これからは自分が嬉しいなぁ!幸せだなぁ♡楽しいなぁ♪って思えるパターンで望みを叶えるために、人目を気にして決めるのではなく、自分がどうしたいかを自分を構成する皆とも相談しながら決めます。

皆さんも、変えたくなったら変えてOKですし、もう少しこのままいくも勿論OK。
ご自身の望む方法を選んでみてくださいね。

★オーラ・チャクラリーディングのお申し込みはこちらから。
hiro-pianotree.hatenadiary.com

★リーディングをお申し込み頂いた方のアンケートの記事はこちらです。
hiro-pianotree.hatenadiary.com
hiro-pianotree.hatenadiary.com
hiro-pianotree.hatenadiary.com

★インスタグラムは「hiro_pianotree」です。
https://instagram.com/hiro_pianotree